大学駅伝シーズンの幕開けとなる第35回出雲全日本大学選抜駅伝競走(出雲駅伝)が2023年10月9日(月・祝)、出雲大社正面鳥居前(勢溜)~出雲ドーム前(6区間・45.1km)のコースで行われ、駒澤大学が1区終了時点から1度もトップを譲らない完勝で大会2連覇、通算5度目の優勝を飾った。
今季、史上初の2年連続学生3大駅伝(出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝)3冠を目指す駒澤大は、1区の篠原倖太朗(3年)が区間賞を獲得して波に乗ると、2区の佐藤圭汰(2年)も連続区間賞と差を広げ、以降も区間3位、3位、2位と繋ぎ、最後は主将の鈴木芽吹(4年)が区間賞で締めた。
優勝タイムの2時間07分51秒は、前年優勝時に樹立した大会記録を31秒も更新。学生駅伝シーズンの初戦で、ライバルたちにその強さをまざまざと見せつける形となった。
2位の創価大、3位の城西大は、それぞれチーム史上最高成績で表彰台に登った。また、関東勢以外での最高成績は、11位の関西大となった。
第35回出雲駅伝 最終結果・成績
優勝 駒澤大 2時間07分51秒(大会新記録)
2位 創価大 2時間09分34秒
3位 城西大 2時間10分35秒
4位 國學院大 2時間11分07秒
5位 青山学院大 2時間11分28秒
6位 早稲田大 2時間11分36秒
7位 中央大 2時間12分17秒
8位 東洋大 2時間12分35秒
9位 法政大 2時間13分44秒
10位 順天堂大 2時間14分27秒
11位 関西大 2時間17分16秒
12位 環太平洋大 2時間17分59秒
13位 アイビーリーグ選抜 2時間18分05秒
14位 広島経済大 2時間19分25秒
15位 立命館大 2時間20分29秒
16位 北海道学連選抜 2時間21分03秒
17位 北信越学連選抜 2時間21分42秒
18位 皇學館大 2時間22分07秒
19位 第一工科大 2時間22分15秒
20位 東北学連選抜 2時間25分31秒
途中棄権 大阪経済大
関連記事:出雲駅伝 歴代優勝校リスト
レース経過・ハイライト
15:12 駒澤大が2時間07分51秒の大会新記録で2連覇達成!!! 通算5度目の出雲駅伝制覇。1区から1度もトップを譲らない完勝となった。
15:11 駒澤大・鈴木芽吹は変わらず安定した走りでゴールまで残り500m。出雲ドームが見えてきた。
15:04 トップの駒澤大・鈴木芽吹が流石の走りで、昨年チームが樹立した2時間08分22秒の大会記録更新を目指す。6.5km地点で、4位の国学院大・平林、5位の青学大・鶴川の差が開く。6位の早稲田大・長屋も差を詰める。5区区間賞は創価大・吉田響の17分45秒。
14:59 区間4km過ぎて5位の国学院大・平林が4位の青学大・鶴川を捉え、二人で並走。
14:50 駒澤大・鈴木が快調に飛ばし、2位・創価大との差を広げる。
14:46 創価大・吉田が駒大との差をつめトップに39秒差。3位以下はトップに1分55秒差の城西大、2分13秒差の青学大・鳥井、2分25秒差の国学院大・高山、2分37秒差の早稲田大・間瀬田、3分31秒差の東洋大・菅野、3分51秒差の順天堂大、3分59秒差の中央大、4分10秒差の法政大が10位まで続く。
14:44 5区→6区(島根ワイナリー前中継所) 駒澤大・安原がトップでアンカーの鈴木芽吹にタスキを中継。
14:38 駒澤大・安原が徐々にペースを上げ、トップ維持する。2位の創価大・吉田も区間新ペースで飛ばし前方を追う。3位の青学大・鳥井はフォームに少し揺れが目立つ。4区区間賞も2人で、創価大・山森と青学大・山内で17分35秒。
14:29 7位以下はトップに2分42秒差の東洋大・松山、2分55秒差の順天堂大・海老澤、3分11秒差の法政大・安澤、3分20秒差の阿部と10位までが続く。
14:26 4区→5区(鳶巣コミュニティセンター前中継所)駒澤大・伊藤がトップ中継。2位以下は、トップに45秒差の創価大・山森、59秒差の青学大・山内、1分07秒差の城西大・林、1分45秒差の国学院大・山本、1分56秒差の早稲田大・工藤が中継。
14:16 駒澤大・伊藤が順調な走り。2位の創価大・山森が良いペースで駒大を追う。3区の区間賞は城西大・キムタイの24分06秒。
14:10 3区→4区(JAラピタひらた店前中継所) 駒澤大・山川がトップ中継。駒澤大は2位との差をさらに広げる。トップと57秒差の創価大・カミナ、1分07秒差の城西大・キムタイ、1分11秒差の青学大・佐藤、1分33秒差の国学院大・伊地知、1分39秒差で早稲田大・石塚、2分27秒差の東洋大・小林、2分41秒差の順天堂大・浅井、2分56秒差の法政大・武田、3分19秒差の中央大・吉井駿が続く。
14:05 創価大・カミナが2位に、城西大・キムタイが3位に順位を上げる。
14:02 駒澤大・山川は向かい風の単独走ながらトップを突き進む。
13:59 5番手以下は国学院大・伊地知、城西大・キムタイ、東洋大・小林、順天堂大・浅井が法政大・武田を抜かしこの区間で3人抜き。
13:54 3区3km過ぎで駒大・山川を追うのは創価大・カミナ、青学大・佐藤、早稲田大・石塚の3人が2位集団を形成。
13:46 2区→3区(ゆめタウン斐川前中継所)駒澤大・佐藤がトップ中継。39秒差で青山学院大、早稲田大と続く。2区区間賞は16分08秒で駒澤大・佐藤と青山学院大の黒田。
13:40 駒澤大・佐藤が順調に差を広げる。2位は青山学院大・黒田が上がる。
13:35 駒澤大・佐藤が順調にトップを進み、最初の2kmを5分31秒のラップ。2位集団は早稲田大・山口、創価大・小池、国学院大・青木、アイビーリーグ選抜・バッターズヒル、青山学院大・黒田、東洋大・熊崎と続く。
13:30 1区→2区(出雲市役所・JAしまね前中継所) 駒澤大・篠原がラスト300mからスパートで区間賞(22分45秒)! 続いてトップと8秒差でアイビーリーグ選抜・ミルナー、21秒差で国学院大・上原、早稲田大・伊藤、創価大・石丸、東洋大・緒方、青山学院大・野村、52秒差の関西大・亀田、53秒差の法政大・松永、1分01秒差の城西大・齋藤と続く、以上10位まで。
13:24 7km過ぎてアイビーリーグ選抜・ミルナー、駒澤大・篠原の二人が先頭争い。早稲田大・伊藤、国学院大・上原、青山学院大・野村がその後に続く。
13:20 集団が徐々に縦長に分かれる。5km通過で14分10秒。先頭集団は3人で アイビーリーグ選抜・ミルナー、駒澤大・篠原、早稲田大・伊藤。少し空いて青山学院大・野村、国学院大・上原。
13:15 3km通過でこの1kmで3分03秒とペース落ちる。風の影響か? アイビーリーグ選抜・ミルナー、青山学院大・野村、駒澤大・篠原、早稲田大・伊藤と続く。
13:12 2km通過でこの1km2分46秒とペースが上がる。アイビーリーグ選抜・ミルナーが先頭で、順天堂大・1年生の吉岡、青山学院大・野村、駒澤大・篠原、早稲田大・伊藤が横並びで追う。
13:08 1km通過は2分52秒。先頭は北海道選抜・ディラング。アイビーリーグ選抜・ミルナーと共に集団を引っ張る。
13:05 出雲大社正面鳥居前から21チームがスタート! 天候は曇り、気温23.3度、湿度66%、北北東の風2.0m
12:50 Tverのスペシャルライブでは、学生駅伝レジェンド二人が優勝予想。『山の神』柏原竜二さんは「優勝=駒澤大、2位=国学院大、3位=青山学院大」、田澤廉選手(トヨタ自動車)は「優勝=駒澤大、2位=中央大、3位=国学院大」。
#出雲駅伝 副音声&ライブ配信✨
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) October 9, 2023
スタート‼️
詳しくは⏬
🟢番組HP🟢
⏬https://t.co/0fe8m9DsD0
柏原竜二 @kashi0713
田澤廉 @RenTazawa1111
西村菜那子 @nanako_nsmr pic.twitter.com/9AV0krh54i
12:45 号砲まであと20分!
1区の選手、スタート地点・出雲大社への輸送バスへ‼️
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) October 9, 2023
⬛️出雲駅伝⬛️
🔟月9⃣日(月・祝)午後1⃣時~生中継📺 pic.twitter.com/MF11baj5HC
参考資料
※以下、レース前の情報。
大会概要
- 大会名称:第35回出雲全日本大学選抜駅伝競走
- 日程:10月9日(月・祝)13:05スタート
コース
出雲大社正面鳥居前(勢溜)をスタートし、6区間・45.1kmを走る。ゴールは出雲ドーム前。
- 1区(8.0km):出雲大社正面鳥居前 → 出雲市役所・JAしまね前
- 2区(5.8km):出雲市役所・JAしまね前 → ゆめタウン斐川前
- 3区(8.5km):ゆめタウン斐川前 → JAラピタひらた店前
- 4区(6.2km):JAラピタひらた店前 → 鳶巣コミュニティセンター前
- 5区(6.4km):鳶巣コミュニティセンター前 → 島根ワイナリー前
- 6区(10.2km):島根ワイナリー前 → 出雲ドーム前
放送予定(テレビ・ラジオ中継・インターネット配信)
テレビは地上波ではフジテレビ系列、ラジオ中継は文化放送、ネット配信はTver(ティーバー)で生中継が実施される。また、フジテレビSPORTS公式YouTubeチャンネルでは、レース中、箱根駅伝の「山の神」として名を馳せた柏原竜二さんと昨年の駒澤大学学生駅伝3冠の中心選手だった田澤廉選手(トヨタ自動車)の解説の模様が配信される。
- テレビ地上波:フジテレビ系列
- テレビBS/CS放送:未定
- ネット:Tver
- ラジオ:文化放送
第35回出雲駅伝出場21チーム
※カッコ内は、地区/出場回数(大会中止回は除く)
- 北海道学連選抜(北海道/32回目)
- 東北学連選抜(東北/34回目)
- 駒澤大学(関東/29回目)
- 中央大学(関東/27回目)
- 青山学院大学(関東/13回目)
- 國學院大學(関東/6回目)
- 順天堂大学(関東/26回目)
- 早稲田大学(関東/28回目)
- 法政大学(関東/16回目)
- 創価大学(関東/3回目)
- 城西大学(関東/5回目)
- 東洋大学(関東/23回目)
- 北信越学連選抜(北信越/34回目)
- 皇學館大学(東海/5回目)
- 大阪経済大学(関西/6回目)
- 立命館大学(関西/20回目)
- 関西大学(関西/8回目)
- 広島経済大学(中国四国/20回目)
- 環太平洋大学(中国四国/3回目)
- 第一工科大学(九州/25回目)
- アイビーリーグ選抜(国外/23回目)