【速報】井上尚弥vsタパレス|試合経過・結果・ハイライト|12.26 スーパーバンタム級4団体王座統一戦

神宮泰暁 Yasuaki Shingu

石山修二 Shuji Ishiyama

【速報】井上尚弥vsタパレス|試合経過・結果・ハイライト|12.26 スーパーバンタム級4団体王座統一戦 image

12月26日、東京・有明アリーナで行われたスーパーバンタム級の4団体王座統一戦で、井上尚弥がマーロン・タパレスを10回KOに沈め、自身のWBC/WBOに加え、WBA/IBFタイトルを手にし、2階級アンディスピューテッド王者となった。

スポーティングニュースでは、思わぬ死闘となった4団体統一戦など注目カードをリアルタイム速報で伝えた。

[AD] 井上尚弥も愛用のトレーニンググッズ「SIXPAD」をAmazonでチェック!

周囲の楽勝ムードに対して、最大限警戒していた井上陣営の予感が的中

『モンスター』井上尚弥が、マーロン・タパレスを破り、またしても偉業を達成した。しかし、その過程は大方の予想を覆す、井上が苦戦する意外な展開となった。昨年末のポール・バトラー戦も予想外の展開ではあったが、それとも違う苦戦の仕方だった。

7月、スティーブン・フルトン相手のスーパーバンタム級転向初戦でWBC/WBO世界タイトルを奪取し、4階級制覇を達成した井上。その試合後には、リング上で対抗王者であるマーロン・タパレスと4団体統一戦の約束をかわした。

その時のタパレスはスーパーバンタム級の身体とは思えぬ、ふくよかな姿で、この時点でから井上圧勝の予想が聞こえていた。典型的なファイタータイプでディフェンススキルは高くないという前評判もあり、試合が近づいてもそんな声はむしろ大きくなるばかりだった。来日後もタパレス陣営は手の内を一切見せず、メディアや井上陣営を煙に巻いた。そのとらえ所のなさは不気味に映っていたが、大方の予想は変わらなかった。

周囲の楽観的な声に反して警戒していたのが、井上陣営だった。国内で独占生配信した『Lemino』の特番映像の中でも、井上自身が「タパレスの方がフルトンより強いのではないか」という見解を示していた。

■前評判と違うタパレスの巧みなディフェンススキル

蓋を開けてみれば、タパレスはここまでの試合で見せたような、打ち合いに持ち込み、ボディワークで乗り切るやや荒い戦術から一転して、徹底したディフェンシブなスタイルに打って出た。井上は明らかにフルトン戦よりもやりにくそうだった。

井上は第4ラウンドで、ダウンを奪うなど強打を浴びせたが、タパレスはゴングに救われた。井上としてはこの決定機で仕留めたかったものの、ここからタパレスが不気味な粘りを見せてくる。

タパレスはガードを徹底しながらも潜り込んでのボディ連打や、死角からの巧みなアッパーなど、井上のガードをすり抜け、クリーンヒットさせた。井上のいつもの試合ならカウンターへの下地作りが効果を発揮する中盤戦以降も、尚もとらえ所のないタパレスに手を焼いているようにも見えた。昨年末、超消極的戦法のバトラーにイラ立ちを見せたが、今回は井上も終始緊張感を隠さなかった。

とはいえ、ダメージは間違いなく蓄積されていた。10ラウンド、ガードを貫いた井上の右ストレートを浴びて、再び膝をついたタパレス。レフェリーはダメージの深さを危険視し、試合をストップしたが、ここまで粘り続けたタパレスだけに、場内は驚くよりも呆気に取られたようだった。井上自身が勝利を確信すると、それがほどけるような反応が起きた。

試合後の会見で、タパレスは「井上選手はうまかった。非常にスピード早かったので、それに追いつけなけった。(最終的に右の)パンチが綺麗に決まったので、それが原因(決定打)だった」とした。「スピードが早くて、タイミングが合わせられなかった」とも話しており、ディフェンシブにならざるを得なかったというのが真相なのかもしれない。

ボクシングデータベース『CompuBox』によると、井上のジャブは138発中/32ヒット(23.3%)、強打は263発/114ヒット(43.3%)、タパレスはジャブ90発中/9ヒット(10%)、強打220発中/43ヒット(19.5%)と、それぞれヒットではダブルスコアがついている。数字を見ると、タパレスの言質とも重なる。

それでもタパレスの予想外の防御術・タフネスが、井上陣営を最後まで惑わせたのは事実だろう。

井上は試合後の会見で、タパレスについて「ディフェンス面が優れていて、(相手が)後ろ重心でクリーンヒットを当てられなかった」と漏らした。「(試合の中で明確な)手応えは正直なかった。(タパレスが)10Rで崩れ落ちた時、これだけ蓄積されていたんだと(気付いた)」と告白したことからも、タパレスの思わぬ防御力に手を焼いたことが伺えた。ただ、井上自身はKOに意地になっていたワケではなく、「どう崩していくか、軽いパンチでも少しずつクリーンヒット重ねれば」勝てるという感覚だったと話した。

大橋会長も、タパレスを警戒していたことを明かし、来年に防衛戦が延期となったWBA世界バンタム級王者の弟・拓真の誕生日プレゼントになったのではないかと話し、肩の荷をおろした印象だった。

■次戦は日本ボクシング界を背負ったリベンジマッチ?

気になる『モンスター』の次戦だが、試合直後には噂される来年5月の試合について、相手について明言はしなかったものの、「皆さんの声をあげてほしい」と後押しを要請した。

想定されるのは、今回の試合の勝者への指名挑戦権を獲得している元WBA/IBF王者ムロジョン・アフマダリエフか、ルイス・ネリだ。アフマダリエフであれば、恐らく「後押し」は不要だろう。そうなればネリになる。

では何故「後押し」が必要と言えば、ネリはJBCから国内追放処分を受けており、少なくとも日本での試合実現には、何らかの特例が必要になるためだ。海外で試合をするにしても反対論もあるだろう。

ネリは山中慎介とのWBC世界バンタム級王座戦勝利後、違反薬物使用が判明。翌年の再戦では体重超過の上で王座剥奪になるも、試合では山中をKOした。失意の山中はこの試合後に引退しており、以来、ネリは日本のボクシング関係者やファンにとって『許されざる仇敵』となっている。

1年でスーパーバンタム級を制圧した日本のヒーローが、今度は日本ボクシング界の総意としてリベンジマッチに打って出るのか。2024年もモンスターの動向が注目となる。

リアルタイム速報・試合経過

20:53 勝利者インタビュー。

「まず、対戦を受けてくれたマーロン・タパレス選手、ありがとうございました。約1年ぶりに4本のベルトを集めることができたのも、皆さんの応援のおかげですし、帝拳プロモーション、レミノのおかげだと思っています。」

「今の適正階級はスーパーバンタム級と思っている。この階級でもっと強い姿を見せたいと思っている。」

「(タパレスは)タフで強い選手。そんな強い選手に勝て、自分がやってきたことを証明できた。10R TKOで勝ててホッとしている」

「ポイント的にリードしているとは思ったが、(タパレスは)ポーカーフェイスで、10Rで終わってちょっとびっくりした」

「(陣営に緊張感があったことについては)戦っていて、一発のダメージもありましたし、ピリピリしながらも試合を進めることができた」

「来年5月に噂されている試合(ルイス・ネリ戦?)が実現するかはこれからの交渉次第。ファンが喜ぶ試合、観たい試合を実現していきたい。どんどん声をあげてほしい」

20:52 敗れたタパレスと握手。悔しそうな表情で目を抑えるタパレス。

20:51 井上、4本のベルトとともに記念撮影。認定書の授与。

Dripping in gold :王冠:@NaoyaInoue_410 | #InoueTapales pic.twitter.com/qg1DJCsvkt

— Top Rank Boxing (@trboxing) December 26, 2023

20:48 井上、史上4人目となる2階級での4団体統一王座獲得!わずか5ヶ月、2戦での偉業達成。

HE'S DONE IT AGAIN :王冠:

NAOYA INOUE. 2X UNDISPUTED CHAMPION. pic.twitter.com/eMkqg8aqEg

— Top Rank Boxing (@trboxing) December 26, 2023

20:44 第10R開始。タパレス、ポイントを取りに出てくる展開に。井上のワンツーが立て続けにヒット。タパレス、ダウン! 井上、KO勝利!

20:40 第9R開始。井上、間合いを詰めての右を放つも、タパレスも巧みにディフェンス。タパレスが隙を見て、繰り出すパンチ、カウンターが井上をとらえる。

20:37 第8R開始。タパレス、体を寄せてボディを連発。井上も飛び込んでの右を何度か狙うもタパレスがうまく対応。粘るタパレスに攻めあぐねつつ終了。

20:32 第7R開始。タパレス、ガードを少し下げ、右のジャブで詰めてくるも、井上が入ってきたところをヒット。サウスポースタンスで後ろ体重のタパレスに、井上の飛び込んでのワンツーもしっかりあたらず。

20:28 第6R開始。前に出るタパレスが積極的に打って出る。井上のコビネーションが徐々にペースを作っていく。井上の左でふらつくタパレス。飛び込んでの右もヒット、ワンツー、タパレスが下がるも倒れず。井上の攻撃を受けながらも、タパレス、タフに乗り越える。

20:24 第5R開始。井上、前にでる。タパレスもコーナーに詰めて打ち返す。井上のパンチが右、左とヒット、激しい打ち合いに。ガードを固め、前に出てくるタパレス。タパレスの右アッパー、フックも当たるが、パンチを受けて後ろにふらつく場面も。パンチの数は井上が多いもの、タパレスの右アッパーが要所でヒット。

20:20 第4R開始。タパレス、またガードを上げるタパレス。タパレスのアッパーが井上にあたる。井上、ボディを立て続けにヒット。井上の強烈なボディが入るとタパレスも打ち返し、ボディの応酬に。ロープを背負ったタパレスに井上、一気にラッシュし、タパレスがダウン。立ち上がったところでゴング。タパレス、命拾い。

20:16 第3R開始。徐々に井上のパンチが当たり始める。タパレスも踏み込んで井上のボディへ、コーナーへ詰める。タパレスは少しガードを下げはじめ、ボディワークでパンチを避ける展開に。井上のパンチ当たり始めるも、決定打にはならず。

20:12 第2R開始。タパレス、体を揺すりながら少しずつ前へ。井上の右が何度か入るも、タパレスはまともに食らわないようにかなり警戒。井上の手数が増えてくるのに対し、タパレスは慎重な姿勢を崩さず。

20:09 第1R開始。静かな立ちあがり。序盤、井上のボディで場内沸く。井上がパンチを繰り出すもタパレスはしっかりガードを固め、対する井上もしっかりガード。お互い様子見のラウンド。最後に井上の左ジャブが入る。

20:08 続いて、マーロン・タパレス をコール。フィリピン人初の統一王座を狙う。

20:07 井上尚弥からコール。会場から大歓声が。

20:04 ジミー・レノン・ジュニア氏によるレフリー、ボクサーの紹介へ。

20:03 コミッショナー宣言。

20:01 「君が代」、前を見据え、大きく息を吐く井上。

20:00 両国国歌斉唱。フィリピンの国家から。胸に手を当て、口ずさむタパレス。

19:58 日の丸をバックに、井上「ザ・モンスター」尚弥、白のコスチュームでリングイン。

19:55 青い照明の中、マーロン「ザ・ナイトメア」タパレス、白と黒のコスチュームでリングイン。十字を切ってリング内へ。

19:53 試合前の演出がスタート。ジミー・レノン・ジュニア氏がリングインのアナウンス。

19:48 第7試合(メインイベント):WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦 井上尚弥 vs. マーロン・タパレス、導入映像が流れ始め、いよいよ注目の一戦がカウントダウン。

19:47 井上、白のガウンを羽織り、準備万端。大橋ジム恒例の円陣が組まれる。

19:43 ミット打ちを終え、準備万端のタパレスの様子が流れる。 

19:40 井上、ドレッシングルームで体を動かす姿が中継で流れる。

19:38 堤、観衆に向けて、「ありがとう!次は世界だ!! 」とお客さんに吠えて花道を退場。

19:35 勝利者インタビューでは「3Rで(左目上を)切った時、終わったかと思った。穴口選手の気持ちの強さを試合中に感じて、自分と変わらないくらい、この試合に賭けてるなって思った。穴口選手にも感謝しています」。1000万円の賞金については「ヴィンテージの服が好きで、試合前に200万円くらい買っちゃったんで取り戻せてよかった」と笑った。今後については「来年テッペン取ります。待ってろ世界!」と吠えた。

19:26 3-0で、堤が日本バンタム級タイトル4度目の防衛に成功と共にモンスタートーナメント優勝!

19:29 終了間際、お互い打ち合いになると、堤の強打で穴口がダウン。穴口が立ち上がったところで、試合終了のゴング! 判定へ。

19:26 最終第10R、やはり開始から打ち合いに。逃げる穴口だが、堤は左右に移動しながら逃さない。

19:23 第9R、堤はラッシュで崩しにかかるも、穴口はスウェイでかわす。しかし、止まらない堤のオーバーハンドの一撃をかわせず、スタンディングダウン。尚もグラつく穴口に追撃へ。仕切り直した穴口も耐えて壮絶な打ち合いになるも、そこでゴング。最終Rへ。

19:19 第8R、サウスポーに戻した堤は引き続きまとわりつくように詰めるが、嫌がる穴口は右手で押さえて堤を突き放す。お互いに疲れが見え、精度はアウトレンジの穴口が優った。

19:15 第7R、穴口のカウンターが決まる場面もあったが、耐えた堤の右フックに穴口が思わずダウン。攻勢をかける堤だが、お互いダメージが深い。堤は残り50秒で右構えにスイッチ。流れは堤に。

19:12 第6R、ペースの上がる堤はプレッシャーをかけて、オーバーハンドの左右フックを見せるが空振り。ここでレフェリーが堤は出血で見えていないと判断したのか、カットをチェックするも、続行に。第7Rへ。

19:08 穴口の左を浴びる堤。打ち合いの中でも当たりは堤が上回ったものの、ラウンド後のオープンスコアでは穴口優勢とのアナウンス。

19:06 第5R開始早々から両者打ち合いへ。堤の右ボディが度々刺さる。頭を突き合わせながらの打ち合いは堤が優勢か。

19:03 第4R、開始。頭を守るように潜り込むように前に詰める堤に対し、穴口は無駄撃ちを減らす。

19:00 堤は出血が増える中、尚も前に詰める。穴口の振り回すパンチはクリーンヒットせず、命拾い。第4Rへ。

18:58 レフェリーが一旦、堤のカットをチェック。穴口のヒッティングによるものとアナウンス。続行へ。

18:57 引き続き前に詰める堤だが、穴口が打ち合いに応じ、堤の左の目の上をカット。その後、堤のフックで穴口がスリップダウン。

18:55 堤は冷静な穴口の突き放すようなカウンターパンチに勢いを落とした。第3Rへ。

18:54 第2R、堤は穴口のアウトボックスを警戒したのか、前に詰める戦術に変更。度々突っ込むシーンが増える。

18:50 まずは相手に合わせてサウスポースタイルで行く堤はジャブで距離を取りつつ、前後出入りしながら様子を見る。穴口はそれに合わせるようにパンチを刺していく。堤は上下に打ち分けるが、良い当たりはなかった。第2Rへ。

18:47 第1R、開始。

18:43 日本バンタム級王者の堤が入場。現役王者として4度目の防衛とモンスタートーナメント制覇を狙う。

18:41 穴口から入場。サンタクロースにも見えるフード付きガウンで登場。

18:36 堤聖也 vs. 穴口一輝(10回戦)がいよいよスタート。

18:33 タパレスの控室の映像。すでにバンデージは巻き終わり、ストレッチする姿を見せていたが、別室に移動した。

18:30 セミを前に有明アリーナ会場内も満員に近づいている。

18:28 『Lemino』配信での井上 vs. タパレス特番映像が終了し、井上の控室の映像に。バンデージを巻く模様が紹介される。井上は集中した表情。

17:58 第6試合(セミファイナル):日本バンタム級タイトルマッチ/モンスタートーナメント決勝戦 堤聖也 vs. 穴口一輝の前にインターバル。『Lemino』配信では井上 vs. タパレスの特番映像に。短いラウンドでの決着が続いたため、メインイベントは予定の20:00前後より早くなる可能性あり。

17:51 平岡、笑顔で声援に応えながら退場。

17:50 リング上で父親のジャスティス・コジョ・トレーナーと記念撮影。

17:45 勝利者インタビュー。「ひとつ英語で言いたいことが。Any boxer at 140 pounds.  I'm coming!!  I'm coming!! (スーパーライト級の王者たち、俺が来るぜ、待ってろよ!) 尚弥さんに続いていきたい。来年以降、世界に向けて頑張っていくので応援よろしくお願いします」

17:45 第5R 1分7秒、平岡アンディのTKO勝ち。連勝記録を継続!(23連勝に)

17:42 第5R、開始。平岡、スタートから一気にラッシュするも、ローブローでストップ。ロープを背負ったディアスに再びラッシュ。右フックをうけたところでレフェリーがストップして、平岡のTKO勝ち!

17:38 第4R、開始。前に出るディアスに平岡、回り込んで対応。平岡、ボディ、フックと打ち込むも、ディアス倒れず。終盤、平岡がディアスをロープに追い込んでラッシュするも、打ち返してくる。結局、倒すまで至らず、ゴング。

17:34 第3R、開始。ディアス、前へ出ながら平岡の打ち終わりを狙って大きなパンチ。徐々にディアスのパンチも当たり始め、両者、積極的な打ち合いに。

17:30 第2R、開始。変わらず、平岡がガードを破るようなジャブを連発。前に出るディアス、振り回すもなかなか有効打につながらず。終盤、ディアスの右がカウンター気味に当たり、平岡ふらついたところでゴング。

17:26 第1R、開始。平岡、序盤から積極的にジャブを繰り出し、いきなりダウンを奪う。中盤から終盤、ディアスも強引に前に出るが、平岡、回り込みながらペースを取り戻す。

17:22 平岡アンディ、真っ白なコスチュームでリングイン。

17:21 セバスチャン・ディアス、リングイン。

17:18 第5試合:平岡アンディ vs. セバスチャン・ディアス(8回戦)、両者の紹介映像がスタート。

17:12 武居、笑顔でお客さんに感謝を告げながら退場。続いて、井上尚弥、タパレスの会場入りの様子が流される。

17:07 勝利者インタビュー。「早いラウンドで倒せてよかった。まだまだ完成形の武居由樹ではない。もっと完成できるよう精進します。体重調整はいけた。もっと技術を磨いて、世界に行けるよう頑張ります」

17:05 武居、一撃でディアスを倒し、第2R2分23秒 KO勝ち。KO連勝記録は8戦連続に!

17:05 武居の左のボディ、ディアスがダウン。KO!

17:02 第2R、開始。武居の左でディアス倒れるも、これはスリップ。

16:58 第1R、開始。お互い、イン・アウトを繰り返し、距離をとっての静かなスタート。終盤、武居が間合いを詰めてパンチを繰り出す。

16:55 武居由樹、リングイン。

16:52 初来日のマリオ・ディアス、笑顔でリングイン。

16:50 第4試合:武居由樹 vs. マリオ・ディアス(8回戦)戦に向けて、両者の紹介映像がスタート。

試合概要(日程・対戦カード)

  • 大会名:NTTドコモ Presents WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦
  • メインイベント:井上尚弥(WBC・WBO王者、大橋)vs. マーロン・タパレス(WBA・IBF王者、フィリピン)
  • 試合時刻:2023年12月26日(火)20:00頃リングイン予定
    ※上記の時間は、すべて当日の大会・試合進行次第で前後する。
  • 会場:有明アリーナ(東京都江東区)

放送予定(テレビ中継・インターネット配信)

この試合は、NTTドコモの動画配信プラットフォーム『Lemino』(レミノ)で独占無料生配信される。見逃し配信はLeminoプレミアム(有料会員)登録が必要。

地上波・BS(WOWOW)・CS(スカパー!)でのテレビ放送および、スポーツ中継実績のあるインターネット配信サービスのDAZN(ダゾーン)、ABEMA(アベマ)、U-NEXT(ユーネクスト)、SPOTV NOW(スポティービーナウ)、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)等でのライブ配信予定はない。

放送・配信チャンネル

  • テレビ地上波:なし
  • テレビBS/CS:なし
  • ネット:Lemino

配信日時

  • 2023年12月26日(火)開場15:45/開演16:00 ※第3試合より配信

※試合開催・放送予定は主催者・放送局の都合により変更になる場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

[AD] Amazonでボクシングのアイテムをチェック!

見どころ

米プロモート大手のトップランク社と契約してからというもの、井上尚弥の試合はいずれも世界が注目するカードとなっている。12月26日に行われるこのカードも、井上がスーパーバンタム級初の4団体統一王者を目指す注目の一戦だ。

トップランク社は2021年以来、日本で井上の試合を開催してきた。そして、トップランク社CEOボブ・アラムが井上の(交渉の)コーナーに立ってからというもの、『ザ・モンスター』の試合が判定に持ち込まれたことはない。昨年12月、ポール・バトラーを11ラウンドにKOし、バンタム級のアンディスピューテッド・チャンピオンとなり、今年7月のスティーブン・フルトン戦では8ラウンドにTKO勝ち、スーパーバンタム級のベルト2本を手にした。

もし今回タパレスを倒せば、テレンス・クロフォード、ケイティー・テイラー、クラレッサ・シールズにつぐ、史上4人目の2階級での4団体統一王者となる。

あ と 2 日
#👑👑👑👑 pic.twitter.com/N7MBzZeFs6

— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) December 24, 2023

一方のタパレスは現在4連勝中。4月にムロジョン・アフマダリエフを破り、WBAスーパー/IBF世界スーパーバンタム級王座を手に入れた。ここまでのキャリアで『ナイトメア』は19勝、井上は22勝をKOで挙げている。タパレスは今回の試合が12ラウンドまで続くことはなく、最後に4本のベルトを手にするのは自分だと考えている。

「まず間違いなく、どちらかが倒れされることになるだろう」とタパレスは『Rappler』の取材に語っている。

「(倒されるのは)彼が自分か。井上優勢とされているが、しっかりトレーニング・準備を重ねてきたから、乗り越えられると思っているよ」

アンダーカード

第6試合(セミファイナル):日本バンタム級タイトルマッチ/モンスタートーナメント決勝戦 堤聖也 vs. 穴口一輝

  • ラウンド数:10
  • 階級:バンタム級
  • 堤の戦績:9勝0敗2分け
  • 穴口の戦績:6勝0敗
  • 争われるベルト:日本バンタム級タイトル 

第5試合:平岡アンディ vs. セバスチャン・ディアス・マルドナド

  • ラウンド数:8
  • 階級:64.5kg契約(スーパーライト級寄り)
  • 平岡の戦績:22勝0敗
  • セバスチャンの戦績: 18勝6敗1分け
  • 争われるベルト: なし 

第4試合:武居由樹 vs. マリオ・ディアス・マルドナド

  • ラウンド数:8
  • 階級:54.5kg契約(バンタム級寄り)
  • 武居の戦績: 7勝0敗
  • マリオの戦績:21勝6敗
  • 争われるベルト: なし 

第3試合:坂間叶夢 vs. ジョン・ポール・ガブニラス

  • ラウンド数:8
  • 階級:49.5kg契約(フライ級寄り)
  • 坂間の戦績:8勝0敗
  • ガブニラスの戦績:10勝2敗
  • 争われるベルト:なし

第2試合:石川優 vs. 植松風河

  • ラウンド数:4
  • 階級:フェザー級
  • 石川の戦績: 3勝5敗1分け
  • 植松の戦績: 1勝0敗
  • 争われるベルト: なし

第1試合:佐藤力也 vs. 遠藤圭介

  • ラウンド数:4
  • 階級: スーパーフェザー級
  • 佐藤の戦績: なし
  • 遠藤の戦績: 0勝2敗
  • 争われるベルト: なし

※本記事は一部国際版記事(著者: Daniel Yanofsky)から抜粋・翻訳し、編集した記事となる

[AD] Amazonで2024年2月発売の井上尚弥 最新ドキュメンタリー写真集をチェック!

※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

神宮泰暁 Yasuaki Shingu

神宮泰暁 Yasuaki Shingu Photo

日本編集部所属。ボクシング・格闘技担当編集者。

石山修二 Shuji Ishiyama

石山修二 Shuji Ishiyama Photo

スポーティングニュース日本版アシスタントエディター