ドラフト指名外からバスケットボール殿堂に上り詰めたベン・ウォレス

Steve Aschburner/NBA.com

ドラフト指名外からバスケットボール殿堂に上り詰めたベン・ウォレス image

1984年のマイケル・ジョーダンや2003年のレブロン・ジェームズ、NBA史上最高となり得るドラフトがほかにあったことはすぐに思い浮かぶ。だが、4月に『NBA TV』で報じられ、その後も定期的に放映されているドキュメンタリーは、1996年6月26日(日本時間27日)に扉を開けたタレントについての説得力のある議論となっている。

1996年のNBAドラフトで最初の6位までに指名されたのは、アレン・アイバーソン、マーカス・キャンビー、シャリーフ・アブドゥル・ラヒーム、ステフォン・マーブリー、レイ・アレン、アントワン・ウォーカー。ほかにもいた。13位にはコービー・ブライアント。15位にはスティーブ・ナッシュだ。

ドキュメンタリーの中で、殿堂入りしているアイザイア・トーマスは、この年のドラフト指名選手たちについて「NBAの歴史でも有数の文化的変化、バスケットボールの変化」と表した。ドラフトの夜に夢をかなえた選手のうち、アイバーソン、アレン、ブライアント、ナッシュの4名は、トーマス同様にすでにバスケットボール殿堂入りを果たしている。

ベン・ウォレスは、ドラフト中継が終わるとテレビを消し、仕事に戻った。当時バージニア・ユニオン大学4年生だった彼は、準備はしていたもののその名を呼ばれることはなかった。ウォレスは「最初のショックを乗り越え、自分に賭けなかった代償をみんなに払わさなければと思い、普段の仕事に戻ったんだ」と話す。

「だからその夜、自分はジムに向かった」。

「みんなに『大魚を逃したな』と分からせるのが自分のミッションだった。そして諦めるまで、ドラフトで呼ばれた選手全員の名前をつぶやきながらベンチプレスを繰り返した。誰かは関係ない。自分にとってはただのモチベーションだった。壁を背にしての、自分と世界の勝負だった」。

そのウォレスは、近代NBAドラフトで指名されずにNBA入りした選手として史上初めての殿堂入り選手となる。ポール・ピアース、クリス・ボッシュ、クリス・ウェバー、トニー・クーコッチ、リック・アデルマン・ヘッドコーチ、レジェンドのビル・ラッセル(ヘッドコーチとして)らとともに、2021年に殿堂入りを果たすのだ。

ウォレスの選出は、リバウンド、ブロック、守備、それまでに手にした賞、そして何より、2000年代の偉大なるデトロイト・ピストンズにもたらしたリーダーシップや原動力と、彼の仕事に対する敬意の表れだ。

そしてまた、有能な29球団の関係者が、スターターやオールスターというだけでなく、殿堂入りする選手のことを完全に逃してしまった証ともなる。

先日の『NBA.com』のインタビューで、ウォレスは「ドラフトで指名された選手たちに対して個人的なものはなかった。でも、それが自分の仕事のやり方だった」と話した。

「みんながどこに行ったかを見た。トップの選手たちがどういうチームに行くかを見た。そしてリーグ入りしてから引退するまで、自分は彼らから目を離さなかった。ずっと彼らのことを見てきた」。

ウォレスは見事にやり続けた。NBAでの16シーズンで通算1万482リバウンドは、その年のドラフトで指名された誰よりも上回った。アイバーソンよりも出場試合は多く、オニール以上のブロック、ナッシュ以上のスティールを記録した。

2002年、ウォレスはカリーム・アブドゥル・ジャバー、ビル・ウォルトン、アキーム・オラジュワンと並び、同一シーズンにリバウンド王とブロック王に輝いた選手となった(のちにドワイト・ハワードも達成)。最優秀守備選手賞を4度受賞したのは、彼とディケンベ・ムトンボだけだ。そしてオールスター選出は4回。ドラフト外選手として初めてオールスターで先発出場した。オールNBAチームに5回、オールディフェンシブチームには6回選ばれている。

1試合平均のフィールドゴール試投数はわずか5本で平均5.7得点、フリースロー成功率はたったの41.4%だったが、そんなことは彼の圧倒的な守備力の前では大したことではなかった。

2004年にウォレスとチームメイトを優勝に導き、殿堂入りセレモニーでウォレスのプレゼンターを務めるピストンズの元ヘッドコーチであるラリー・ブラウンは、「ベンのような人が殿堂入りするのはとてもうれしい」と話した。

「彼は自分の才能を最大限に発揮し、しっかりとバスケットボールに取り組んだ。すべてのプレイで守備をし、あらゆるリバウンドを拾おうとすれば、チームに貢献し、影響を及ぼすことができるということを人々に示した選手だ」。

「攻撃のプレイを集めたハイライトしか見ない若者たちにとって、偉大な模範である」。

ウォレスのエージェントだったアーン・テレムによれば、35年にわたるキャリアにおいて、ウォレスほど努力し、プロフェッショナルだったクライアントはいないという。現在ピストンズのバイスチェアマンであるテレムは、ウォレスが自身の仕事に対する姿勢をこのように説明したと明かす。

「『決して何も手にすることのなかった人でも、ハードワークと断固たる決意があれば、何かをもたらすことができる。だから、自分はこうしているんだ』と」。

2004年のファイナルで、ピストンズは2002年まで3連覇を果たしたブライアントやシャキール・オニールのロサンゼルス・レイカーズに第5戦で勝利した。シーズン中はフィールドゴール成功率45.4%、平均98.2得点だったレイカーズを、FG成功率41.6%、平均81.8得点に抑えている。優勝を決めた第5戦では、20得点、8リバウンドのオニールに対し、ウォレスは18得点、22リバウンドを記録した。

ブラウンは「我々は決してシャックにダブルチームや『ハック・ア・シャック』をしなかった」と話す。

「実際のベンは6フィート8インチ(約203cm)で、シャックは7フィート(約213cm)以上だ。それに当時は300ポンド(約136kg)以上だった。だが、すべてのプレイでベンは彼を苦しめた。常に彼を守ろうとした。シャックは偉大だったが、第3クォーターや第4Qは前半のようではなかったよ。ベンのエネルギーと、常に彼がハードなプレイをしたからこそだった」。

「シャックが得点をあげることは分かっていた。でも、ベンは頑張ってなんとかしなければいけなかったんだ。すべてのポゼッションで少なくともシャックにチャレンジするというベンの力によって、我々はほかの選手たちをよりうまく守ることができたのかもしれない」。

ピストンズは2005年もファイナルに進出したが、サンアントニオ・スパーズに第7戦で敗れ、その後ブラウンはニューヨーク・ニックスへ去った。代わってピストンズを率いたのは、フリップ・ソーンダーズ。攻撃的な指揮官で、その後の3シーズンで176勝をあげたが、マイアミ・ヒート、クリーブランド・キャバリアーズ、ボストン・セルティックスと、毎年イースタン・カンファレンス・ファイナルで敗れた。

コートで適切に評価されていないと感じたウォレスは、2006年にピストンズを退団。4年6000万ドル(約65億9000万円)というそれまでの倍額のサラリーでシカゴ・ブルズと契約した。2007年にブルズ、2008年と09年はキャバリアーズでプレイオフの合計37試合に出場したが、優勝リングには至らなかった。その後ピストンズに戻ったウォレスは、3シーズンで66試合に出場してキャリアを終えた。

現在、リモートコントロールモデルのレーシングカーを販売するアメリカの『Wallace Motorsports』のオーナーを務めるウォレスは、自身のアグレッシブな守備が、現代のバスケットボールでも15~20年前のように通用すると信じている。ウォレスは「もちろんだ」と話した。

「シンプルに、誰のチームでも、私が伝統的なセンターになることはなかったからね。センターとしてプレイしたが、試合のたびに自分の2倍近いサイズの選手を守る必要がなければ、自由に動き回り、より多くのことをすることができた。ペリメーターで守ることもできたよ」。

25年前に誰からも望まれず、それが不合理で間違いだったことを示した人なら、当然だ。

ウォレスは「あの年のドラフト組がさらに向上したのは、そういうことだと思う」と話した。

「本当に多くの優れた選手がいたから、結局は誰かしらを見逃さなければいけなかったのさ」。

原文:Ben Wallace went from undrafted to Hall of Fame by Steve Aschburner/NBA.com(抄訳)


NBA公式動画をチェック!

Steve Aschburner/NBA.com

Steve Aschburner/NBA.com Photo

NBA.com