2014年、シカゴ・ホワイトソックスの外野手アダム・エンゲルが当時プレーしていたマイナーリーグ1Aのカナポリス・インティミデータースに、ジム・トーミが訪れた。エンゲルはこの殿堂入り選手に、現役時代、大きなストレスがかかる場面にどう対応したのか、アドバイスを求めた。
▶スポーツ観るならDAZNで。1カ月間無料トライアルを今すぐ始めよう
トーミは「打席を外してあくびをした」と教えた。この行動には2つの目的があったと言う。重要な場面にもかかわらず、あくびをするほどだるさを感じているとピッチャーに思わせるため。そして心拍数を抑え、深呼吸をするためだ。当然、2つの中では後者の方が重要だが、前者だって不利益にはならない。
選手たちが結束して戦いながら、ピッチャー対バッターという1対1の対戦が続いていくという点で、野球は独特なスポーツだ。複数の選手たちが同時に動きながら進行していく他のメジャースポーツと異なり、各選手は順番に打席に入る。彼らがこのスポーツで成功するためには、肉体面と同様に、精神面でも準備を整えなくてはならない。そして今、精神面の準備を重視する考えが、MLB全体で定着しつつある。
大きくストレスがかかる場面に対処するということは、選手たちが長い間やってきたことだが、その方法は変化しているという。
「試合中やシーズン中、選手たちを逆境に陥らせる要因はあまりにもたくさんあります」ホワイトソックスのスポーツ心理学者ジェフリー・フィッシュベイン医師は、スポーティングニュースにそう語る。「自分の能力を最大限発揮しながらプレーする中で、様々な状況にどう対処すべきか選択しなくてはいけない時が来ます」。
フィッシュベインは今でこそ大勢いるこの分野に携わる人間の1人だが、一世代前の野球界にはほとんどいなかった。今ではどのチームも、スポーツ心理学者やメンタルスキル・コーチ(チームによって肩書は異なる)などといったスタッフを雇用しているか、もしくはそういう立場の人と接触する機会を提供している。
彼らの最大の仕事の1つは、野球で求められる集中力や回復力のために、そして、毎試合生じる大きなストレスがかかる場面のために、精神的な準備を整える作業を選手たちと一緒に行うことだ。
緊張を和らげ、集中力を維持するために野球選手たちが何をしているかは、ほとんどファンには知られていない。彼らは多くの場合、リラックスしたり、集中したりするために、不変的でなじみのある方法を採用している。例えば、バッターが打席を外してバットの特定の箇所を見つめたり、バッティンググローブをはめ直したりするのもそうだ。だが、エンゲルは少し違う。
「僕は常にそこにあるものを選ぶようにしている」と彼は言う。「打席に最初に踏み入れる足をどこに置くか、それを見るのが好きだね。足場を掘っていつも同じになるようにしているんだ」。
そういう場面を自分で作り出すことは、“いつもと同じ”“不変の”ものを探すことと同じだ。例えばファウルポールなど、どんなスタジアムにも、いつも変わらずそこに存在する物があるということを選手たちは知っている。ルーティンに没頭して集中力を高めるために、そういったなじみのある物に立ち戻るのだ。地面の小石に集中したり、呪文を唱えたりすることで集中力を高め、うまくいけば、どんなシチュエーションでも良いパフォーマンスができるようになる。
ミネアポリス郊外にある独立会社、プレミア・スポーツ・サイコロジーに勤めるスポーツ心理学者のジャスティン・アンダーソン医師は、この種の“不変性”は選手たちが感じている以上に重要だと言う。
「私たちが不安な時は目が動きがちです。視線を落ち着かせ、何かに焦点を定めることがどのような効果をもたらすかという調査結果も出ています」とアンダーソンは言う。
どこを見てもいいが、視線を定めることで神経を静めることが必要なのだという。見つめる先は、バット、ファウルポール、地面の小石が一般的だ。ホワイトソックスのピッチャー、カーソン・フルマーは、物ではなく、スタンドの観客を見る。特定の誰かではなく、大まかな場所に視線を持っていきつつ、大勢の顔をぼんやりと見るのだという。
「そうすることで僕の頭はすっきりし、グローブに集中できる。準備が整い、あとは体が自然と動いてくれるんだ。ひと息つく時間ができて、集中できる」
観客を見ることで、ホームベースに集中している状態から景色を変えることができるとフルマーは言う。しかし、彼が一度ホームベースに目を戻したら、もはや勝負の時だ。そこからは投球動作で精神を解き放ち、繰り返し磨いてきたフォームを信用するだけだ。
(後編へ続く)
【ジロ・デ・イタリア注目記事】
● ジロ・デ・イタリアとは?|初夏のイタリアを駆け巡る世界3大自転車レース
【DAZN関連記事】
● 【必読】DAZN(ダゾーン)の"トリセツ" 最新・2018年版!
● ネットでプロ野球中継を視聴する方法を紹介
● DAZNでのプロ野球の放送予定や試合スケジュール
● DAZNでF1放送を視聴する方法は?
● 【最新・2018年版】F1の放送予定・レース日程まとめ
● ネットでMLB中継を視聴する方法を紹介
● MLBの試合日程・放送予定|テレビでの視聴も可能?/2018シーズン